摂楠流学校訪問について

Welcome伝統文化詩吟の体験です
体験してみたいあなたを応援します。

↑ この動画は実際の某兵庫県下の体験学習風景です この動画は音量はミュート(消音)となっております
音声有は詩吟動画ページへ。

現在摂楠流では、藤原摂鵬講師の他数名の先生方の協力を得て学校訪問をさせて頂き、生徒の皆様に詩吟を通じて、伝統文化についてお話させて頂いてます。 実際には、学校の教科にない分野という事で、先生の皆様から非常に高い評価を頂き、生徒の皆様の学習に少しでもお役に立ててればと思う次第です。こういう機会を頂き、生徒の皆様、あるいは先生の皆様に詩吟に興味を持って頂けましたら幸いです。 どうぞ皆様よろしくお願い致します。

摂楠流では、只今学校関係の各学年主任・担当者様へご提案させて頂いております。

 学校訪問主旨

「詩歌吟詠の普及啓発」を軸として、「伝統文化」体験学習という形で「詩歌の吟詠」(詩吟)を子供たちに伝えたい。

学校訪問状況

摂楠流学校訪問は、摂楠流宗家補佐の藤原摂鵬が中心となり、各地区の指導者の協力を得て、伝統文化である詩吟についてお話させて頂きます。学校の教科にない伝統文化のお話、又詩吟の魅力等を お話し、皆様と共に楽しんで同じ時間を共有できましたら非常にありがたい事です。

そして、訪問させて頂き、楽しいお時間を過ごさせて頂きました学校からは、教える事の出来ない分野なのでと非常に高い評価を頂き、講演のリクエストも頂いております。
どうぞお気軽にお声をかけて頂いたらと思います、お待ちしております。

実際の学校の状況
小学校に於かれましては、国語の教科書で<<漢詩>>が書き下し分で掲載されたりしてる状況があります。この様な時私どもが持ち合わせております専門知識の中から生徒の皆様にお話させて頂くことが出来ます。
又、学校によっては百人一首かるた大会等の行事や、授業で百人一首等扱われることもあると思います、そのような時可能であれば読み手(吟詠調)で参加させて頂く等可能です。

そして摂楠流より学校担当者様へご提案です

◇ 日本文化の一端として「詩吟」の体験学習をご提案し
講師としては私藤原摂鵬が務めさせて頂きます。
提案1.
【 授業として 】 総合学習などで「伝統文化」に親しむ関係から「吟詠」を学んでいただきたい。
【 学校行事として 】 国際交流時に、自国の文化を紹介する際に「吟詠」を行って頂きたい。

百人一首カルタ大会で吟詠調の読みを聴いてもらい併せて「吟詠」に触れて頂きたい。

【 課外活動として 】 同好会や文化系部活動として「吟詠部」を創部して頂き、指導に就かせて頂きたい。

※現在、兵庫県下に一校「吟剣詩舞部」が存在で、詩吟の指導を担当しています。

【 その他 】 体験が難しい場合は、聴いて頂く機会を与えて頂ければ幸いです。

文化祭出演や芸術鑑賞会扱いでの学校公演は可能でしょうか?

提案2.
【 国語の延長学習 】 百人一首(かるた)教科書掲載の漢詩や和歌学習
【 社会の延長学習 】 校外学習(町探検 訪問史跡に関する詩歌で事前学習
【 音楽の延長学習 】 音楽発表会(合唱のレパートリーの一つに)
【 道徳の延長学習 】 道徳・教訓内容の和歌(道歌)
【 クラブ活動 】 伝統文化系クラブの1科目、又は単独クラブ

お問合せ

2016年6月18日

私ども吟道摂楠流に関するお問合せは下記よりお寄せ下さい。

※印は必須項目
選択下さい 個人
企業
団体名・企業名 個人の場合は不要
選択下さい
ご担当者名
E-mail
E-mail※(確認の為)
電話番号 ※よろしければ携帯等お知らせ下さい(任意)
性別  男性
 女性
住所
当サイトにはどのサイトから訪問でしょうか?
選択下さい
その他の場合
内容
実績
jisseki jisseki1 jisseki2
jisseki3 jisseki4

岡山県井原市にある学校法人興譲館高等学校で「人間学講座で詩吟」

講師 吟道摂楠流宗家補佐 藤原摂鵬 さん

雑誌に載った記事から興譲館に関心を持って下さり、昨年度の研究会にもお越し下さり、「この生徒達なら、詩吟の学びは楽しいものになるに違いない」とお声をかけて下さった
ことから実現しました。(文章:興譲館)

kojyokan1 kojyokan2

吟道摂楠流宗家補佐の藤原摂鵬さんが企画し講師を務める
「日本史吟詠紀行~名詩秀歌で辿る日本史のツボ~」

講師 吟道摂楠流宗家補佐 藤原摂鵬 さん

koosi koosi1